出張買取はスタッフが家に訪問して不用品を査定・買取してくれるサービスです。店頭買取と比較して「店へ持っていく手間がない」「家具のような大きい物も売りやすい」など多くのメリットがあります。
とはいえ、実際に利用するとなると「悪徳業者に当たったらどうしよう」と不安に感じる方も多いでしょう。
そこでこの記事では、出張買取のデメリットや、訪問営業系サービスのよくあるトラブル事例、安全な買取業者を選ぶポイントを紹介します。
出張買取サービスにデメリットはほとんどないが……

不用品の買取サービスでは店頭買取、宅配買取、出張買取などが選べます。
正直なところ、他の2つの方法と比較して、出張買取サービスにはデメリットと呼べるものはほとんどありません。あえて挙げるなら、以下の4つくらいでしょうか。
- 思い立ったときにすぐ売れない(事前予約が必要)
- 「査定点数◯個から」など利用条件がある
- 査定の待ち時間中に店舗で暇つぶしができない
- 自宅に他人を入れるのが苦手な方もいる
なかには「査定額に不満があっても断りにくい」との声もありますが、出張買取はクーリング・オフの対象です(※大型品など一部対象外あり)。あとで売却を後悔しても、一定期間中なら取引をキャンセルできます。
したがって、不用品の点数が少ないときは店頭買取、点数が多いときや大型の不用品があるときは出張買取、と使い分けるお客様もいらっしゃいます。
とはいえ、なかには犯罪まがいの方法で買取を行う悪徳な買取業者がいるのも事実です。一般的な店頭買取よりも業者選びで慎重にならざるを得ない点が、出張買取の一番のデメリットかもしれません。
訪問営業サービスのトラブル事例

ここからは、出張買取を含む訪問営業サービス全般のトラブル事例を紹介します。事例を知っていればトラブルを回避しやすくなりますので、ぜひ参考にしてください。
事例1:虚偽の情報を伝えて契約を結ぶ
訪問営業の代表的なトラブルのひとつに、虚偽の情報を伝えて契約を結ぶ事例があります。
「いまなら保険が適用されますよ(実際は適用されない)」などと嘘を言って、外壁塗装など住宅リフォーム関連の高額な契約を結ぶというのがよくあるやり口です。あくまで営業の口約束なので、いざ利用者が保険を申請して断られても「そういうケースもあります」と逃げられてしまいます。
また、突然訪問して屋根などの無料点検を提案し、虚偽の点検結果を伝えて不必要な工事契約を結ばせる点検詐欺もあります。台風などの災害が発生すると注意喚起が回るので、ご存知の方もいらっしゃるでしょう。非常事態で動揺している気持ちにつけ込む、悪質な事例です。
事例2:身分を装って商品を契約させる
「自治体からの依頼で来ました」「◯◯社から来ました」など、公的機関や大企業を装って訪問してくる詐欺事例もあります。いわゆる“かたり商法”と呼ばれるものです。
たとえば、大手電力会社やその関連企業を装って訪問して、太陽光発電システムやガス警報器など不要な商品を売りつけます。営業をかけられたほうは、まさか公務員や大企業の社員が嘘をついているとは思わないため、言われるがままに契約してしまうのです。
事例3:強引な訪問販売
3つ目のよくあるトラブル事例は、玄関先に居座ったり、脅したりして契約を迫る強引な訪問販売(押し売り)です。気の弱い方やお年寄りだと、威圧感に負けて契約してしまいます。
また近年増えているのが「無料でお試しいただけます」などと言って家の中に入り込み、高額な商品を売りつけるやり口です。押し売りと違ってソフトな営業方法のため、騙されたことに気づきにくいのが特徴です。あとから家族が気づいて返金を求めようとしても、契約書など証拠になる書面がないため対応が難航します。
事例4:不明瞭な契約を結び、最後に高額請求する
水道やカギの紛失などの緊急事態において、対応と引き換えに高額請求するトラブルも報告されています。
たとえば、本来は軽微な修理で済むところをわざと大規模な工事にしたり、不明瞭な見積もりで契約して最後に高額な追加請求をしたりといった事例があります。相場より安い基本料金で困っている人を誘い、後戻りができないタイミングで追加請求してくるため、騙されたとわかっても諦めて払ってしまいます。
出張買取でもこんなトラブル事例が……
出張買取サービスに限ると、身分詐称や虚偽説明などに加え、以下のようなトラブル事例が報告されています。
- 売る予定のない物まで強引に買い取られた
- 事前説明なく、突然キャンセル料や出張料を請求された
- 不当に安い査定額で買い取られ、のらりくらりとクーリング・オフを拒否された
あの手この手でお客様の家にある“価値が高いもの”を不当に安く売らせようとするのが、出張買取における悪徳業者のパターンです。
多少でも買取金額が支払われたり、他の不用品の処分費と相殺だったりするため、違和感を感じつつもその場で売却に応じてしまうケースが少なくありません。
安全な出張買取サービスを選ぶには? チェックすべきポイント

出張買取や訪問販売において安全な業者を選ぶ基本は、営業をかけてきた業者ではなく、自分で業者を探して問い合わせることです。
多くのリサイクルショップが公式サイトを公開しています。「(地域名) 出張買取」でWeb検索すれば、お住まいの地域で展開している出張買取サービスがわかるでしょう。
ただし、検索で表示された出張買取サービスならどれでも良いわけではありません。信頼できる業者かどうか見極めるため、以下の4つのポイントを確認することをおすすめいたします。
- 実店舗を持つショップの出張買取サービスか
- 古物商許可番号が明示されているか
- クーリング・オフについて明記されているか
- キャンセル料などの手数料が明記されているか
実店舗を持つショップの出張買取サービスか
実店舗を展開している出張買取サービスは、実体がある分だけ安心感があります。出張買取でトラブルを発生させたとなれば、リユース品の売買を行っている実店舗の営業にまで悪影響を及ぼすためです。
とくに大手リサイクルショップや、地域で長く営業しているようなお店ほど、お客様からの信頼を壊したときのデメリットは大きくなります。トラブル事例に挙げたような不当な営業をしてくる可能性は低いでしょう。
古物商許可番号が明示されているか
古物営業法という法律により、中古品を買い取って販売するには古物商許可証が必要になります。許可証がない状態で事業として中古品の売買を行うのは違法です。
したがって、真っ当な業者なら公式HPに古物商許可番号を明示しています。「古物営業法に基づく表示」のようなページがないか探してみましょう。
万が一許可番号が確認できない場合は、違法業者の可能性があるため利用を避けたほうが無難です。
クーリング・オフについて明記されているか
出張買取はクーリング・オフ(商品返品)の対象です。売買契約が発生した日を1日目として、8日目までは売却した品の返品を求められます。もし「査定額が安すぎると思ったけれど、断りにくくて売ってしまった」という場合でも、クーリング・オフを利用すれば取引をなかったことにできます。
出張買取サービスの公式HPにて、クーリング・オフの記載を探しましょう。クーリング・オフの説明に加えて、具体的な手続き方法や問い合わせ窓口の案内があれば安心感が持てます。
逆に、クーリング・オフに関する記載がなく、取引の利用規約も確認ができない場合は警戒したほうが良いでしょう。
キャンセル料などの手数料が明記されているか
出張買取での査定は、ほとんどの業者が完全無料で行っています。もし手数料がかかる場合は、その金額や発生条件を公式HPに明記しているはずです。
したがって査定料、出張料、キャンセル料といった各種手数料について不明瞭な記載になっている業者は利用を避けたほうが安全です。査定のあとで手数料を請求される恐れがあります。
トレファク出張買取の安心ポイント
トレファク出張買取では、前述したチェックポイントをすべてクリアしています(公式HPはこちら)。さらに、トレファク出張買取では安心してご利用いただくために以下の対応を心がけています。

- 訪問前に必ず事前連絡します
- 訪問時は最初に身分証明を提示します
- キャンセル時も手数料は一切いただきません
- 東証プライム上場企業として信頼に応える運営をしています
訪問前に必ず事前連絡します
トレファク出張買取では、お客様からご依頼があったときのみご自宅に訪問いたします。飛び込み訪問は一切行っていません。
また、査定でご自宅に伺う際は、スタッフが事前に連絡いたします。
再依頼していないのに再訪したり、不必要に長時間滞在したりは決していたしません。安心してご利用ください。
訪問時は最初に身分証明を提示します
トレファク出張買取では、訪問時に担当スタッフが名刺(身分証明)をお渡し、トレファクのスタッフだと安心いただいてから査定をスタートいたします。
万が一スタッフの対応に失礼な点があった場合は、問い合わせ窓口からご連絡ください。
キャンセル時も手数料は一切いただきません
トレファク出張買取は、査定料や出張料などの手数料は一切かかりません。査定途中で気が変わり、取引キャンセルとなった場合もキャンセル料は無料です。
査定結果は、総額だけでなく明細までしっかりご提示します。明細を確認して「これは売るけれど、これは売らない」と選別いただくことも可能です。買取金額にご納得いただけた品のみお売りください。
東証プライム上場企業として信頼に応える運営をしています
トレファク出張買取では、東証プライム上場企業としてお客様からの信頼に応える運営を心がけています。
「出張買取ってなんか怖い」「変な業者だったらどうしよう」との不安をお持ちの方は、ぜひトレファク出張買取をご検討ください。
年間買取件数は100万件以上。全国で280店舗以上を運営している実績にもとづき、安心安全で適正な査定を提供いたします。
出張買取の業者選びで悩んだらトレファク出張買取へ
出張買取は、お客様のご自宅に査定スタッフが訪問して不用品の買取査定を行います。訪問営業サービスはトラブル事例も多いため、不安や警戒心を抱かれる方も少なくありません。

トレファク出張買取は、全国に280店舗を展開するトレファクの出張買取サービスです。東証プライム上場企業として、安心安全な査定を提供いたします。
大型家具・家電からブランド品、美術品、金プラチナ、着物、ホビーなど幅広い品目を査定いたしますので、不用品の売却先をお探しの際は、ぜひトレファク出張買取をご検討ください。
※こちらの記事の内容は原稿作成時のものです。最新の情報と一部異なる場合がありますのでご了承ください。